サッと内容チェック
『涼しい・涼しげな・涼しくなってくる』を英語で?中学英語で表現しよう!
- 涼しいを英語で?Coolでいいの?
- 涼しい服装を表すbreathableとlight
- 涼しげなのは、見た目・音?が大事
- 涼しくなるにベストマッチの動詞はget
- クールなまなざしはclear
スポンサーリンク
涼しいを英語でcool?
- cool +名詞 :涼しい・冷たい〇〇
- A is cool. :Aはかっこいい
で使われることが多い。
涼しい=cool と使いたいところですが、coolはかっこいいという意味もあるので使い分けが難しいですね。
cool + 名詞だと涼しい〇〇という意味で使うことが多いですが、A is coolの形だと”かっこいい”という意味になることが多いです。
- cool breeze 涼しい風
- He looks cool 彼はカッコいい。
A is ~の形で涼しいを伝えるには?
A is 〜の形で涼しいを表現したいときは、”nice and cool”とすると、”涼しい”という意味で伝わりやすくなります。
- It’s nice and cool today.
- 今日は涼しいです。
- It’s cool and comfortable today.
- 今日は涼しくて心地いい。
あるいは、涼しげ=refreshing (さっぱりしたような感じ)としてもOKです。
日本語でもつかうリフレッシュって涼しいっていう意味でもつかえるんだね!


涼しい服装を英語で?通気性の良いを英語で?
さきほど、【cool +名詞】は冷たい〇〇・涼しい〇○の意味で使われることが多いと説明しました。
確かにそのように使われる頻度は高いのですが、やはり語弊につながることもあります。そういうときは言葉を足して、意味を補いましょう!
そもそも、涼しい服装とは何か考えてみましょう!
涼しい服装のイメージ
風通しがよい・通気性が高い・軽い・・・これらのイメージが沸いてきますね!
上の表現を付け足すと、涼しい服装を表現することがでできますね。
- 風通しがよい:airy 【é(ə)ri:エアリー】
- 通気性が高い:breathable 【bríːðəbl:ブリィザブゥ】
- 軽い:light
①は、ヒラヒラした服のことを指すこともあるので、②と③を使うのが無難ですね。
- 涼しい服装
- Light and breathable clothing.
- 涼しい服装で来てください。
- You should join us with light and breathable clothing.


スポンサーリンク
涼しげ・涼しそうを英語で?=見た目が涼しい
見た目を表すSVC動詞はlook
~ように見えるのlookを覚えておこう!
- He looks kind.
- 彼は優しそうに見える。
- 青色は、涼しげだ。(=涼しそうだ)
- The color of blue looks nice and cool/refreshing.
他にも、”cool appearance/looking ”(冷たい見た目)を使って、
The color of blue has a cool appearanceといってもいいですね。
cool looking 〜を覚えておくと、見ための涼しさを表す形容詞として使えて便利です。
- 涼しげなシャツ・涼しそうな
- cool looking T-shirts
- 涼しげなカーテン・涼しそうなカーテン
- cool looking curtains


涼しげ・涼しそうを英語で?=音が涼しい
聞こえてくる様子を表すSVC動詞は【sound】!
- 風鈴の音色は、とても涼しげだ。
- The sound of Furins (wind-bells) sounds refreshing/nice and cool.


涼しくなる・涼しくなってくるを英語で?
涼しくなる・涼しくなってくる=涼しい状態を得ているので、状態を得ることを表す”get”を使いましょう。
- It’s getting cool and nice.
- 涼しくなって来ている
- It got cool and nice.
- 涼しくなった!
- It’s getting cooler and cooler.
- だんだん涼しくなってきた。


目元が涼しげだ・クールな眼差しを英語で?clear
clearは”清らかな”という意味があります。
- His eyes look very clear.
- 彼の目はとても涼しげだ
涼しい・涼しげにもいろいろな表現の仕方がありますね。よく使う表現なので覚えておきましょう!


スポンサーリンク
まとめ
基本的な動詞とcoolの組み合わせや、nice and coolの使い方に気を付けておけば大丈夫そうだね!


24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。