サッと内容チェック
- 夏の到来についての英語表現が知りたい!
- 豊富な例文と解説が欲しい!
- いろんな英語表現を身に着けたい!
夏を感じるときに使いたいおしゃれな英語フレーズ
- 夏が来た:Summer has come!
- 夏を感じる:I feel summer in the air.
- 夏はすぐそこ:Summer is just around the corner.
- 夏の始まり:the beginning of summer
- 夏っぽい:summer-like
”Summer is in the air.”や”I feel summer in the air” だと夏がそこらじゅうにある感じがして、素敵ですよね。
では、詳しく今日のポイントを解説したいと思います♪



スポンサーリンク
夏が来た・夏の到来を英語で?
- Summer has come.
- Summer has arrived.
- Summer is here.
①②は、単純に過去形を使ってもよいのですが、現在完了を使うことで、【ずっと待っていたのものが、やっと来た】感覚が生まれます。
そのため、夏の到来を表す表現ではよく現在完了が使われますよ。
③の~is here.の表現は、【夏はもうここにいるよ!】という意味ですね。
夏の到来という名詞の形より、↑のような文章で表現することが英語では多いですが、参考までに夏の到来を英語でどのように表現できるのかもご紹介します。
夏の到来=The arrival of summer



夏を感じる・夏めくを英語で?”in the air:空気中”はとっても便利!
- Summer is in the air.
- 空気中に夏がある=夏めいている・夏を感じる
- I feel summer in the air.
- 夏を感じる
直訳すると”空気中”という意味になりますが、be in the air で”空気の中にある=漂っている”とか”気配”とか、そういう意味でよく使います。
自分のまわりの空気に、夏がいっぱいになっている感じですね。
さきほどもご紹介しましたが、もちろん夏を感じる=”I feel summer”や”It feels like summer”でももちろんOKです。
in the airを使って、夏を感じる=I feel summer in the air.にすると、夏がそこらじゅうに漂っているイメージになって、臨場感がでますね。。
覚えておきたいフレーズ:”in the air”
このin the airは組合わせしだいでとってもよく使える表現ですよ。
ぜひ使ってみてくださいね。
- Something cool is in the air.
なにかヒヤッとするものを感じる。 - It’s in the air that he will quit his job soon.
彼がもうすぐ仕事をやめるという噂が広まっている。 - I felt tension in the air.
緊張感を感じた。 - She can fly in the air with her magical power.
彼女は魔法の力で空中を舞うことができる。
②はうわさが漂うという意味で使います。itはthat以下の内容を指す仮主語です。
that以下の内容が空気中にある=噂がただよっているとなっているんですね。
こういうものは感覚的に捉えていくのが大切なので、例文にたくさん触れることでその感覚を養うことができますよ。



スポンサーリンク
夏はもうすぐそこを英語で?summer is just around the corner.
around the cornerは、角の周りという意味ですね。
フィールドトラックでもコーナーに差し掛かるとゴールはすぐそこです。
夏はコーナーにあたりにいる=夏はもうすぐそこ!という意味になりますよ。
- 夏はすぐそこ!
- Summer is just around the corner.

夏っぽいを英語で?summerlike
likeには、『~のような』という意味があります。そのlikeと季節を組み合わせて、~っぽいという表現もよく使いますよ!
- 気候がとても夏っぽくなりました。
- The weather gets more summerlike.
- 夏めいてきた。
- It has became summerlike.


夏の気配・夏めくで口頭英作力をチェック☑
- 夏めいてくる。
- 夏っぽくなったね。(夏めいた)
- 夏の気配を感じる。
- 夏の気配を森で見つけたよ♪
- 夏はすぐそこだ。
夏を感じる・夏めくを英語で?:解答例はこちら↓↓
- 夏めいてくる。
- Summer is in the air.
- 夏っぽくなったね。(夏めいた)
- It has became summerlike.
- 夏の気配を感じる。
- I felt summer in the air.
- 夏の気配を森で見つけたよ♪
- I found the breath of summer in the woods.
- 夏はもうすぐそこです。
- Summer is around the corner.
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。