サッと内容チェック
- ”雨の日が続く・雨ばかり・毎日雨”の英語表現を知りたい!
- 同じ天気が続くときの英語表現を知りたい!
- 豊富な例文や解説で英語の知識を深めたい!
ところで、雨が続くって英語でどうやって言えばいいの?続いているだから、continueとか使うのかな?
んーそうですね。
確かに”continue”は続くという意味ですが、「雨が続いている」と言うときにはあまり使いませんね。
こういうときこそ、「ずっと~している」を表すことができるフレーズがありましたよね?。
単語ではなくて、「現在完了の継続」ですよ。
【have+過去分詞】や現在完了進行形の【have+been+~ing】の形を使いましょう!
雨の日が続く・晴れの日が続く・曇りの日が続くを英語で?
- 現在も天候が続いている
現在完了や現在完了進行形を使う。 - 今は違うが、昨日まで続いていた。
期間を表す【for 日数】を使う+過去表現 - 今は違うが、明日から続く
期間を表す【for 日数】を使う+未来表現
梅雨になると、雨の日が続いて、気分もふさぎがちになります。
湿気もたまって、身体もだるくなりますね。
When the rainy season comes, it becomes steamy and we tend to feel blue and heavy….
そんな外出ができないときこそ、英語学習に励みたいものですね。
今日は、同じ天候が続くときに使えるフレーズを勉強しましょう!
天候に関する表現は、スモールトーク(ちょっとした世間話)で使える表現ばかりなので、覚えておくととても便利ですよ♪
上記①~③の表現以外にも検索の多いキーワードの例文を最後にまとめていますよ!
スポンサーリンク
天候が今もずっと続いているときの表現=現在完了継続
今も雨が降っていて、連日ずっと雨続きのときに使える表現がこちら
- It’s been raining a lot lately.
- 最近雨がよく降っている。(現在完了進行形)
現在完了継続は、あくまで現在時制のものなので、今もその状態が続いているときに使える表現です。
例えば、”It’s been raining.”なら、現在も雨が降っている状態で、雨がずっーーと続いているイメージですね。一日中降っているときに使います。
It’s been raining on and off. (雨がずっと降ったりやんだりしている)
On and offを入れることで、雨が降ったりやんだりしていることを表現することができます。
降ったりやんだりを繰り返しながら、雨が続いている場合
- It’s been rainy lately.
- 最近、雨が続いている。(現在完了形)
“It’s been rainy.”は形容詞「rainy」を使っています。
この場合は、雨が降ったりやんだりを繰り返しているときや、長いスパンの間雨が続いている際に使います。
晴れの日が続くを英語で?
- It’s been sunny.
ずっと晴れが続いている - It’s been cloudy.
ずっと曇りが続いている - It’s been snowy.
ずっと雪が続いている
- It’s been sunny recently.
- 晴れの日が続いています。
- It’s been cloudy
- ずっと曇っています。
- 一日中、晴れが続いている
- It’s been sunny all day.
上でご紹介した現在完了継続の表現を使えば、天気が続くを表現できますね。
スポンサーリンク
毎日雨を英語で?
【毎日雨です】は、2通りの言い方があります。
- It rains everyday.
- It has been raining everyday.
どちらも”毎日雨が降っている”ことを表現できます。
現在完了の継続表現を使っている②のほうがずっと毎日雨が降り続いているようなイメージが強くなります。
①は習慣的に毎日雨が続いているので、例えば、【この土地では、毎日雨が続きます】のような習慣的な内容を表したいときにぴったりです。
- ここでは、梅雨の時期は、毎日雨です。
- It rains everyday in rainy season here.
過去形や未来形で天候が続くといいたいとき。
例えば、今は雨が降っていないけど、雨の日が続いていた場合、【過去形+for 期間】を使って表現することができますよ。
■過去形
- 5日間雨が続いた。
- It rained for 5 days.
- 2週間雨が続いた。
- It kept on raining for 2 weeks.
★keep on:~が続く - 今日は、3時間雨が続いた。
- It rained for 3 hours today.
未来形で何か伝えたいときには、【未来形+for 期間】を使えばいいですね。
■未来形
- 明日から雨が3日間続くって聞いたよ。
- I heard that it will rain for 3 days from tomorrow.
雨ばかりを英語で?
【雨ばかり】という表現は、状況によって言い方が変わります。
未来形を使う
- It will rain for some days from tomorrow.
- 明日から数日雨が続く。=明日から数日は、雨ばかり。
現在形を使う
- It has been raining a lot lately.
- 最近は雨がずっと降っている(今も降っている)=最近、雨ばっかり
過去形を使う
- 昨日までしばらく雨がずっと降っていた=昨日までしばらく雨ばかりだった。
- It rained for a while until yesterday.
雨が多いを英語で?例文集
雨関連の検索で多い例文を取り上げました。
- 最近、雨が多い➡最近、雨がよく降る。
- It often rains a lot these days.
★ポイント:最近=recentlyと覚えるのはNG。基本的にrecentlyは現在完了と過去形で使うこと - 一週間ずっと雨だった。
- It rained for a week.
- さっきまでひどい雨だった。
- It was raining heavily but just now it stopped.
- 30分前まで雨が続いていたけど、止んだよ。
- It was raining until 30 minutes ago, but it stopped just now.
- あいにくの雨模様です。(残念ながら、雨が降っています。)
- Unfortunately, it is raining.
- 雨の日ばかりだ。【最近雨がよく降る】
- It often rains these days.
スポンサーリンク
まとめ
天候が続く場合に使える表現はこの3つ!
- 現在も天候が続いている
現在完了や現在完了進行形を使う。 - 今は違うが、昨日まで続いていた。
期間を表す【for 日数】を使う+過去表現 - 今は違うが、明日から続く
期間を表す【for 日数】を使う+未来表現
時制の概念を整理しながら、伝え方を学ぶと一石二鳥だと思いますよ♪
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。