髪が薄くなるはどの英単語で表現すれば?:thin/lose?
髪が薄くなってきたは英語で?
冒頭の会話文にもあったように、「~なってきた」というのが今日のポイントです。
be getting 形容詞:形容詞の状態になってきている
getはさまざまな文型でつかうことができる万能戦士!今回は第2文型のSVCの使い方です。S=Cの状態であるを表す第2文型は、getを使うことで、”その状態になる”という意味で使うことができます。
- It got cold.
- 寒くなった。
- I got hungry.
- おなかがすいた
- I’m getting cold.
- 風邪をひいてきている→風邪気味だ
- She’ll get married soon.
- 彼女はもうすぐ結婚します。marriedは結婚している状態を表す形容詞(過去分詞)
この”be getting 形容詞”はとてもよく使うフレーズなので覚えておきましょう!
では、薄くなってきているは?もうお分かりですね。
- 髪が薄くなってきた。
- My hair is getting thin/thinner.
スポンサーリンク
ハゲるは英語で?
ハゲる=薄くなるということなので、先ほどの表現を使ってもいいですね。
- My hair got thin.
- 髪が薄くなった=禿げた
ほかにも使える動詞としては、loseがあります。
- I’m losing my hair.
- 私は髪を失ってきた→髪が薄くなってきている
- I lost my hair.
- 禿げた
loseもいろんな場面で使える英単語ですね。道に迷う・髪が薄くなる・命を失う・頭がおかしくなる・・・・
全部言えますか?
- I got lost.
- 道に迷っt
- He lost his mind.
- 彼はおかしくなった
- She almost lost her life.
- 彼女は命を失いかけた
その他baldという単語もつかえますね。
- He got bald.
- 彼は禿げた
baldは、薄いのthinと違って、ツルツルになっている状態を表しますね。
ちなみにわたしは髪の毛は薄くなっても坊主頭にすれば問題ないのに・・・って思います♪女性も年齢を重ねると髪が薄くなってくるので、注意しないといけないですね。
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。