サッと内容チェック
JINは初心者向けで本当に使いやすいです♪
JINにテーマを変更して、ちょうど1ヵ月が経ちました。
その前はSANGOにしていたのですが、私のブログとの相性はJINのほうが数段上だなという感じがしています。
今日は、そんな私が気に入っているJINのポイントをご紹介しますね!
スポンサーリンク
ボックスデザインが多いし、使いやすい。
ボックスデザインがとにかく豊富で、驚いています。
とくに私のサイトではこんなボックスデザインをよく使っています。
黒板スタイルでとってもキュート。記事が華やかに変わります。
これもよく使いますね。良い例と悪い例をだすときには持って来い。
このサイトは英語の使い方や表現を紹介するサイトなので、使い勝手最高です。
これもバリ使えます!
詳しくは、ワードプレステーマJINの公式サイトを見てもらえれば、わかりますが、コードをコピーできるようにボックスデザイン一覧がエディター画面に出てるので使いやすいです。
さらにQuick Tagなどのプラグインでボックスのコードを登録しておけば、楽ですね。
吹き出しもおしゃれで見やすい。
冒頭のLINE風の吹き出しは、自分でCSSをカスタマイズしているものなので、JIN特有のものではありません。
JINの吹き出しは↓のような感じ。
だって、JINの公式サイトに全部詳しく載ってましたから!
スポンサーリンク
不必要な画像を消せた➡表示速度アップに貢献
上記で紹介したようなボックスデザインや吹き出しは、CSSで組まれているので画像に比べて表示が早いです。
画像の数を減らしても、ふんわりやさしいイメージが出るので、逆にテキストに集中できるような気がしています。
着せ替えデザインで一発変換
これもめっちゃいい。
デザイン変えたいときに着せ替えで簡単に変更できちゃいます。
ただし、いろいろと設定しているものがすべてリセットされてしまうので、設定を変えるまえにいまの設定をエクスポートしておくのを忘れるとえらいこっちゃ!なので、気を付けましょう!
私、一回これをしてしまい、一から設定をやり直しました!
着せ替えをするには、プラグインの導入が必要になります。
これについても公式サイトで詳しく書かれていますよ。
JINはカスタマイズいらず!
いろいろ検索してみましたが、カスタマイズ記事がほぼないような・・・気がしています。
まだ新しいテーマだからかもしれませんが、使っている人は多いのに、ですよ!!ですよ!!
これは、つまり、カスタマイズする必要がまったくないってことですよね!!
実際、私がカスタマイズしたのは、トップページの記事一覧のカードに子猫のイラストを挿入してみたり、参考書風のイメージに近づくように、リストのデザインを少し触った程度でした。
更新も頻繁に行われますが、その度にデザインの微調整がされているみたいだし、やっぱり製作者の愛情をたっぷり感じます。
まとめ
とりあえず、人気記事トップ20や最新の記事をJIN用にカスタマイズ中な私です。
JINに代えてから、サイトの回遊率もほんの少し増えました。
(私の場合、もともと無料のテーマのCSSをかなり触って頑張っていたので、回遊率もそこまで上昇してませんが、0ベースなら、これ絶対回遊率上がると思います!!)
まだ、どういうプラグインを使えばいいのか?とかわかってないので、そういうのがまとめてあると嬉しいです。
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。