んーそうですね。日本人にとって桜は特別なものなので、いろんな呼び方や種類も豊富にありますね。
ただ、多くの場合、海外の方にとってはどれも「桜」。簡単な説明も合わせて伝えないと、意味が通じないときがありますよ。
桜を見ると心がウキウキとしますね。
近年では、桜を見るために日本に観光にくる外国人も増えてきました。日本らしい桜の文化を伝える上、桜の種類の話になることも多いのでは?
今日は、そんなシーンで使える桜に関する英語表現をご紹介します。
スポンサーリンク
しだれ桜を英語で?
Weeping cherry tree / Weeping cherry blossoms
しだれて、泣いているようなイメージでしょうか。
ちなみにweepは動詞で、すすり泣くという意味があります。
Cherry treeは桜の木にフォーカスし、cherry blossomsというときは桜の花にフォーカスしています。
Weeping cherry treeは、いろんな国にあるので、知っている方はこの言い方で伝わりますが、【?】の感じな方には下記のような言い方もあります。
Drooping cherry tree / blossoms
Droopingは【垂れている】を表す形容詞です。しだれ=垂れているのでわかりやすく直接的な表現ですね。
- 長く垂れ下がった枝をもつしだれ桜
- Weeping cherry trees with long and drooping branches
- ↑weepingとdrooping両方を使っているのでわかりやすいですね。
上のように言うと、しだれ桜の特徴も合わせて説明できるので、よりクリアでわかりやすいですね。
夜桜を英語で?

シンプルに訳すと、【watching cherry blossoms at night】となります。
もう少し説明を加えて夜桜を英語で説明すると・・・
- 楽しい夜の花見のイメージ↓
- Cherry blossom viewing party at night
花見:cherry blossoms viewing
- ライトアップされた桜を楽しむイメージ↓
- Enjoy illuminated cherry blossoms at night
これらを使って、下記のように表現するのも面白いですね。
- In a cherry blossom viewing party at night, you can enjoy illuminated cherry blossoms and various kinds of dishes from food stalls.
- 夜の花見(夜桜)では、ライトアップされた桜や、屋台の食事を楽しむことができます。
スポンサーリンク
桜並木を英語で?

桜並木を英語にする場合、シンプルにCherry blossom treesと複数形にするだけでも意味が通じます。複数形にすることでたくさんあるようなイメージが沸きますね。
さらにmanyやa lot ofなど【たくさんの】を意味する形容詞をつけるとなお良いですね。
桜並木=たくさんの桜=many/a lot of cherry blossom trees
- あの通りで桜並木が見られるよ。=あの通りでたくさんの桜が見られるよ。
- You can see many cherry blossom trees on that street.
ただ、これでは並木のイメージと違う!!という方もいらっしゃるかもしれません。
並木と聞くと、通りに一列に並んで立っている木をイメージしますね。
そんなときは、下記のように表現することもできますよ。
- A row of cherry blossoms trees
- 桜の木々の列=桜並木
- Cherry trees lined street
- 桜が並んだ通り=桜並木通り
Lined-並んだ
Streetの箇所をpath, road, riversideなどに変えると場所を変えることができます。
- 川沿いの桜並木
- Cherry trees lined riverside
- 桜並木の小道
- Cherry trees lined path
八重桜を英語で?

八重桜は英語で【double cherry blossoms】です。
その名の通り、花びらが幾枚にも重なって美しい八重桜。
八重なのでEight-petalsやEight foldを使って表すとより日本的な印象ですが、英語ではdouble flowered cherry treesやdouble cherry blossomsというのでこのままでOKです。
八重桜の説明を英語でする場合は、下記のようにシンプルに伝えることができます。
- 八重桜は、double flowered cherry treesのことです。
- YAEAZKURA is double flowered cherry trees.
- 八重は、八つの花びらや八つの層を意味しています。
- Yae means eight petals or eight layers.
- 八重桜は、遅咲きの花です。
- YAEZAKURA is late bloomers.
A late bloomerは遅咲きの花を意味します。日本語同様、大器晩成・遅咲きの人に対しても使える言葉なので覚えておくと便利ですね。
もちろん、YAEZAKURA blooms late=八重桜は遅咲きします。と言ってもいいですね。



http://block-eikaiwa.top/j-culture/3451
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。