台風の被害状況を英語で伝えよう!
All the public transportation service were canceled and many people got stuck in stations for a long time. It was such a pain, isn’t it?
Exactly. When the typhoons hit some area, it causes heavy damages.
夏から秋にかけて台風の被害が増えてきますね。
昨日は関東地方で道路が冠水したり、電車が運休したりと被害が出ていました。災害の被害状況のニュースを見るたびに心が痛くなります。
ここ九州も台風が多いエリアなので今年も気をつけなければ・・・。
今日は台風に関する英語表現をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
台風が上陸するを英語で?
台風が上陸するを一番シンプルな英語で表すとしたら“hit”を使うのがよいと思います。台風に限らず、地震や津波、洪水なども“hit”を使うことができます。
- The typhoon hit the area.
- 台風がそのエリアに上陸した。(直撃した)
Hitは現在形・過去形・過去分詞がすべて”hit”なので注意しておきましょう。ほかの表現としては、make landfall・move inlandがあります。こちらのほうがより“上陸”感はでる表現になります。また、台風以外の災害では使いません。
- 台風が日本にまもなく上陸しそうだ。
- The typhoon is moving inland over Japan.
- 東京付近に台風が上陸した。
- The typhoon made landfall near Tokyo.
その他の台風関連表現
- 台風の進路を英語で:the course[path] of a typhoon
- 台風~号を英語で:typhoon No.~
- 台風の目は英語で:the eye of a typhoon
- 台風が発達するを英語で:develop
- 台風が発達している。
Typhoon is developing. - 台風が弱まるを英語で:downgrade/weaken
台風が弱まって、低気圧に変わった。
The typhoon was downgraded/weakened to a depression. - 台風が接近するを英語で:approach to /come to
- 私の街に台風が接近中です。
Typhoon is approaching [coming] to my town.
スポンサーリンク
浸水する・冠水するを英語で?
短時間で大雨(heavy rain in a short time)をもたらす台風の被害には、浸水や冠水がありますね。冠水するも浸水するも、“be flooded”で表現することができます。
- 道路が冠水した!
- Roads got flooded.
- 僕の家は、激しい雨で浸水しました。
- My house was flooded in heavy rain.
Be flooded with~で、“~でいっぱいになる、~であふれる”という意味でも使うことができます。
- 彼のSNSは、友達申請であふれていた。
- His SNS was flooded with friend requests.
ほかには“be covered with water=水で覆われている”という表現もできます。
停電するを英語で
停電するは、“電気が行ってしまう”、停電から復旧するは、“電気が戻ってくる”という表現が一番シンプルな言い方だと思います。
- 停電した!
- The power went out.
- 電気が戻った。(戻っている状態が続くので現在形で英語にします。)
- The power is back.
ほかにもPower outageやblackoutも停電を意味しています。これらは名詞として使うことができますよ。
- 昨日は、停電が長く続いた。
- Power outage/blackout lasted for a long yesterday.
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。
台風が発達するを英語で:develop e落ちてます
とはいえ、参考になります。
ありがとうございました。