水害を英語で説明できますか?
台風12号は長崎に上陸後、勢力を弱めたようで(The typhoon downgraded after it made a landfall at Nagasaki)、ここ福岡では風も雨ともにほとんど影響がありませんでした。
毎年、台風は各地に大きな被害をもたらします。今年は東北・北海道エリアに甚大な被害を与えました。被災されました皆さまに心よりお詫び申し上げます。
私が当ブログでできることは、被害状況や避難勧告指示をまわりの外国人の方に伝える際のサポートをさせていただくことだと思い、水害・避難勧告に対する英語表現をまとめてみました。
スポンサーリンク
水害を英語で説明してみよう。
- 川の水位が急激に上昇しています。
- Water level of the river has been rising rapidly.
- 川の水が堤防を越えそうです。
- The Water of the river might start topping over the bank.
- ご注意ください。堤防がまもなく決壊するかもしません。
- Be careful. The bank may burst soon.
- ただちに避難してください。河が堤防を破りました。
- Evacuate now! The river breached its bank.
堤防が決壊するを英語で?
The bank breaks.
堤防を表す簡単な単語は“bank”ではないでしょうか。銀行という意味でなじみがありますが、堤防という意味でも使います。
よく英字新聞などで出てくる単語にLevee(lévi:レヴィ)があります。どちらもよく使うので覚えておくと便利ですね。
決壊とは、壊れてしまうという意味なので“break”を使って表現することができます。
ほかにも、”burst”、”breach”などがあります。
- Be careful. The levee may burst soon. /The levee may collapse soon.
- ご注意ください。堤防がまもなく決壊するかもしません。
- Evacuate now! The river breached its bank.
- ただちに避難してください。河が堤防を破りました。
決壊はしていないが、河が氾濫する(水が堤防を越える)を表現したい場合は、”top over” “leak over ”などが使えます。
- The water leaked over/ topped over the bank.
- 水が堤防を超えました。
スポンサーリンク
流す・流されるを英語で?
ニュースなどでもよく耳にするのが、“wash away ”洗い流すという意味もありますが、洪水などで流されるという意味でもよく使われます。
- Many trees and houses were washed away when the bank broke.
- 堤防が決壊したとき、たくさんの木々と家が流された。
水位が上がるを英語で?
水位=water level
上がる=rise
これらを使って表現ができます。
- The water level of the river suddenly rose.
- 突然その川の水位が上昇した。
浸水する・冠水するを英語で?
短時間で大雨(heavy rain in a short time)をもたらす台風の被害には、浸水や冠水がありますね。冠水するも浸水するも、“be flooded”で表現することができます。
- 道路が冠水した!
- Roads got flooded.
- 僕の家は、激しい雨で浸水しました。
- My house was flooded in heavy rain.
Be flooded with~で、“~でいっぱいになる、~であふれる”という意味でも使うことができます。
- 彼のSNSは、友達申請であふれていた。
- His SNS was flooded with friend requests.
ほかには“be covered with water=水で覆われている”という表現もできます。
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。