私の英語学習 PR

Stereotypeとprejudiceの違い

記事内にプロモーションを含む場合があります

Stereotypeとprejudiceの違いを考えてみた

2e8ac716e5a67106227f8ec3c2fe4896_s

昨日、オンライン英会話レッスンでこの話題になった。

“StereotypeとPrejudice”の違い。

先生も英語の学者ではないので、本人の経験上で得た言葉の定義に基づき、その違いのイメージを話してくれました。

先生の中で”Stereotype”はグループに対してもつ言葉で、”Prejudice”は個人に対してもつ言葉だと・・・。
私はこれに少し納得がいかなったのですが、とりあえず意見に同調して、『社会学がグループ心理であるのに対して、心理学が個人を対象とした学問であるみたいな違いってことですね』と話しておきました。

“Yes, but”展開で、次に持論を先生に説明。

私のイメージは、“Stereotype”は、県民性とかにも使える言葉なので、それほどネガティブなイメージがないが、”prejudice”はそのグループや個人を良く知らないのに、勝手なイメージを持つ・・・そんな違いがあるような気がするという話をしていました。

ここで、どっちが正しいかディスカッションしても仕方ないので、一つの単語で捉え方がここまで異なるんだなぁって感じで
さらっと流して、ほかの話をしていたのですが、改めて考えると気になる・・・。ということで知らべてみました。

このサイトの説明がわかりやすかった

23e84a79cf02784fc215719b4b1b6577_s

このサイトの説明が非常にわかりやすかったように思います。

http://pediaa.com/difference-between-prejudice-and-stereotype/

わたしの説明したことに近いことが書いてあったし(^^♪

A stereotype can be defined as a widely held but set an oversimplified image or idea about a particular type of person or objective. Stereotyping takes place because we see common patterns in certain categories of people. A stereotype can be negative, positive or neutral and can be based on factors like gender, ethnicity, occupation etc.

http://pediaa.com/difference-between-prejudice-and-stereotype/

意訳すると、“ステレオタイプは、特定のグループや個人に対して、広く持たれている単純化されたイメージ、あるいは考えです。”ステレオタイプはあるカテゴリーに属する人々の共通パターンを見ることで作られていきます。ステレオタイプは、ネガティブなものもあれば、ポジティブ、中立的なものもあります。主に性別や民族、職業などの要因に基づいています。

Prejudice is a kind of preconceived idea or assumption about somebody before having adequate knowledge to judge with accuracy. This conception can be based on ethnicity, race, gender, caste and the like. We mostly tend to show negative feelings towards people belonging to other groups but show positive feelings towards people belonging to our particular group. This is possibly developed not due to hatred, but due to lack of knowledge and trust in other groups.

http://pediaa.com/difference-between-prejudice-and-stereotype/

意訳すると、prejudiceは、正確に判断するために十分な知識を持つ前に持ってしまう考えやイメージです。この考えは、人種や民族、性別、カーストなどに基づいています。我々は、自分とは違うグループに属する人にネガティブな感情を持ちがちですが、自分と同じグループの人にはポジティブな感情を示します。これは、嫌悪から作られるものではなく、他のグループに対する知識や信用が不足しているためと考えられます。

うんうん、だから県民性とかにstereotypeを使うけど、prejudiceを使わないんですね。Prejudiceは“先入観”と訳すことが多く、このイメージはそのまま英語のイメージに近いように思います。

このstereotypeやprejudiceは心理学や社会学できちんと定義されている言葉なので、もっと明確な違いがあるかもしれませんが、今日はこんなところでいいかな。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA