自分のリーディングスピードを測ったことありますか?
WPMとはword per minuteの略で、1分間に何ワード(単語)読むことができるかを測る際の単位です。
およそネイティブは150wpmのスピードで会話するといわれているので、このスピードで読めるようになると、ネイティブの会話についていけるということですね。つまり、リーディングスピード=リスニングの理解力につながっています。リーディング力とリスニング力の関係についてはこちら!
そこで今日は自分のリーディングスピードを測りながら、いろんな記事を読めるアプリをご紹介です。
Polyglots というアプリです。
http://www.polyglots.net/
(みなさん、アプリのダウンロードは自己責任で行ってくださいね☆)
スポンサーリンク
このアプリのいいところはココ!
このアプリのいいところは、なんといっても
①自動スクロール
設定したWPMで自動的に画面が動くんです。そしてリーディングにかかった時間を
測ってくれるんですよ。
②グラフでリーディング量を見える化
やる気につながりますね。
③自分のレベルにあった素材が選べ、辞書機能がしっかりしていて、単語帳も作れる。
ボキャブラリービルディングに最適なんです。
みなさん、リーディングはしていますか?
私は英会話が中心だからリーディングは必要ない?
そんなことありません。
リーディングは、実はリスニング力アップにつながる重要要素です。リーディング力とリスニング力の関係についてはこちら!
ちなみに続けるためには気軽によめるレベルがいいと思うので、普通に読めるレベルものを探すといいですね。レベルとしては、中級者(中学英文法と基礎単語OK)の方向きのアプリだと思います。
ちなみに速読トレーニングにおすすめのこのアプリは私もつかっていますよ☆
効果的なリーディングトレーニングは?スラッシュリーディングにまずは慣れることからはじめましょう
スラッシュリーディング等まだあまり慣れていない方は、まずはスラッシュリーディングの読み方に慣れるといいですよ。英文を英語の語順のままで理解するスラッシュリーディングは、リスニング力・英会話力にもつながる基礎トレーニングです。私のレッスンでは下記のテキストを使っています。
無料ダウンロードの音声もあるし、Kindle版もあるので、スマホに入れていつでも読むことができ、スラッシュリーディングのトレーニングにおすすめの書籍です。
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。