サッと内容チェック
行列に並ぶ・順番に列に並ぶ・列に並んでいるを英語?
- 列に並ぶ
get in line/stand in line - 行列
long line - 列に並んでいる
be in line - 並んで待つ
wait in line - ~の順番に
in order of ~
★縦の列はLINE
縦に並ぶ列をline、横に並ぶ列はrowです。
今日は縦の列を作る行列なので、lineを使うようにしましょう。ちなみにこれはアメリカ英語で、イギリス英語ではqueueを使いますよ。
スポンサーリンク
行列に並ぶ(一列に並ぶ)を英語で?get in a long line
この形容詞句と動詞を組み合わせて、並ぶを表現することができますよ。
- 列に並ぶ=get in line
- 列に立つ=列に並ぶ Stand in (a) line
- 列にいる=列に並んでいる be in (a) line
並んでください!と言いたいときは、上記の表現を命令系にすればいいですね。
行列に・・・としたいときは、長い列=行列と捉えてlong lineにしましょう!
- Hey! we are in line here. Get in line!
- 私たちは列に並んでいます。ちゃんと並んでください。
- バラバラとしている人混みに対して・・”列を作って待ってください!”
- Wait in a line, please.
- 座り込んでいる人たちに対して、”ここに立って並んでください。”
- Stand in line here, please.
- 行列に並ぶのは嫌いです。
- I hate to wait in a long line.

並んで待つを英語で?
待つは英語で”wait”.
この動詞と、in line/in a lineを組み合わせればよいですね。
- 並んで待ってください。
- Wait in a line please.
- 行列に並んで待つのは疲れる。
- Waiting in a long line is so tiring.
スポンサーリンク
【順番に】を英語で?in order of ~:背の順は?
”順番に”は英語で”in order”です。
orderは”命令”以外にも”順序や順番”という意味でも使います。
- 背の順に並んでください
- Stand in a line in order of height.
- 順番に待ってください。
- Wait in a line in order.

行列を英語で?
この”たくさんの人が列にならんでいる”を英語にすれば行列を表すことができます。
- たくさんの人があのレストランの前に並んでいる。=あのレストランの前に行列ができていた。
- Many people are in line in front of that restaurant.
- あのショップの前でたくさんの人が並んでいるのを見た。=あのショップに行列ができているのを見た。
- I saw so many people standing in a line in front of the shop.
この考え方のほかにもさきほどご紹介した”長い列=行列=long ling”としてもよいですね。

順番待ち・順番を待つを英語で?
この【ウェイティングリストにある】を英語にすればよいですよ。
- まだ順番待ちだよ。
- We are still on a waiting list.
んーそうですね。この場合は、待ち受けリストがあるようなシーンで使います。リストがある病院やレストランなど限定です。そうではない場合は、単純に”We are waiting.”を使えばよいですね。
他にも↓のような言い方もできますよ!
- wait in a line
列で待つ - wait one’s turn
自分の順番を待つ - be waiting
待っている
- 私の順番を待っています。=順番待ちしています。
- I’m waiting my turn.

例文チェック
- 私達は長時間列に並びました。
- We stood in a line for a long time.
- 行列になっていたよ。
- Many people lined up there.
- たくさんのひとが列に並んで待っていました。
- Many people were waiting in a line.

24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。
質問です。
あのレストランの前に…という文章で、なぜinでなくonなのですか?
はじめさん、はじめまして。ご質問いただきありがとうございます。
例文の中で”in”とするべきところが、打ち間違えで”on”になっていました。大変失礼いたしました。
今日のフレーズでまとめているように”be in line”で”ならんでいる”という意味になります。
本文中の例文を修正させていただきました。ご指摘いただきましてありがとうございました。