サッと内容チェック
hold armsやarm in armの意味と使い方は?
腕を組むでおなじみの熟語と言えば、”arm in arm”ではないでしょうか。誰かと腕を組んでいるときは、腕が腕の中にあるようなイメージですよね。
そのイメージをそのまま英語にすると良いですよ。
◆~と腕を組む
- Hold arms with someone
- Arm in arm with someone
◆腕を組む(自分の)
Fold arms
◆手をつなぐ
Hand in hand
Hold hands
スポンサーリンク
~と腕を組むを英語で?
さきほど、今日のポイントで出てきた表現を例文で見ていきましょう!
- 私は妻が知らない男と腕を組んでいるのを見た。
- I saw my wife arm in arm with someone I don’t know.
I saw my wife holding arms with someone I don’t know.
Arm in arm
Arm in armという熟語を耳にされた方も多いのではないでしょうか。こちらは【副詞句】で動詞を修飾する句になります。文末に置くことが多いです。下記のように使うことができます。
- 彼と彼の妻は腕を組んで立っていた。
- He and his wife were standing arm in arm.
- 奴と妻が腕を組んで歩いていたんだ。
- The guy was walking arm in arm with my wife.
Hold arms with ~
先ほどご紹介したこちらの例文…
I saw my wife holding arms with someone I don’t know.
こちらでは、知覚動詞:see O ~ingの形になっています。普通の動詞の文章なので下記のようにももちろん使えますよ。
- トムは彼女と腕を組んでいた。
- Tom was holding arms with her.
手をつなぐを英語で?
[手をつなぐ]は[hand in hand]や[hold hands with ~]で表現することができます。
使い方は[腕で組む]でご紹介したフレーズと同じなので、合わせて覚えてしまうのが良いと思います。
- 私は夫が知らない女と手をつないでいるのを見た。
- ① I saw my husband hand in hand with someone I don’t know.
② I saw my husband holding hands with someone I don’t know.
スポンサーリンク
hand in hand
Arm in armと同様に、よく耳にする表現ではないでしょうか。こちらも【副詞句】で動詞を修飾する句になります。文末に置くことが多いです。下記のように使うことができます。
- 娘とトムが手をつないで座っていた。
- My daughter and Tom was sitting hand in hand.
奴が妻と手をつないで歩いていた。
The guy was walking hand in hand with my wife.
Hold hands with ~
Hold arms with~と同じように使うことができますよ。
- 彼女は息子と手をつないでいた。
- She was holding hands with her son.
自分が腕を組む(腕組みする)場合は英語でなんといえばいいの?
自分で腕を組む場合には、[crossやfold]使います。Holdとfoldは発音の違いに注意しておきましょう。
- 腕を組むな。
- Don’t fold your arms.
ちなみに脚を組む場合は、crossだけを使いますよ。