■この記事はこんな方に
- any〜とsome 〜の違いを知りたい
- anytime soonの意味を知りたい
- not anytime soonの意味を知りたい
- anything :どれでも
- anytime:いつでも
- anyone:誰でも
一方、someに変わると…
- something 不特定のもの:どれか
- sometime 不特定の時間:いつか
- someone 不特定の人:誰か
anyは”どれでも”を意味するのに対して、someは”どれか”を意味しています。
中学英語では、否定文や疑問文ではanyなんて習い方をすることもありますが、基本的には上記のニュアンスの違いから、使い分けられています。
例えば、anytime soonとsome time soonは、日本語にするとどちらも近いうちにを意味しますが、若干意味や使い方が異なります。
スポンサーリンク
anytimeはどんなときに使うの?anytime soonとsome time soonの違い
anytime soonもsome time soon同様に【近いうちに】を意味します。
この2つのニュアンスの違いは、↑に上げたとおり。sometimeは、ぼんやりとした”今度や、近いうちに”など不特定なものを表しているのに、対してanytime soonは”近いうちにいつでも”を表します。
例えば、
- Call me sometime.
- 今度電話してね!
というのは、ぼんやりとした不特定の日(今度)電話してね!という意味なので、そこまで差し迫った感じはありません。
【まぁ、気が向いたら今度電話してよ】くらいの意味合いです。
- Call me anytime.
- いつでも電話してね
何かを相談して、こんなことを言われたら嬉しいですよね。sometimeとanytimeはこれだけ意味が違います。
では、日本語で同じ意味になるanytime soonとsometime soonならどうなるか?
anytime soonの意味・not anytime soon
- anytime soon : 近いうちにいつでも
- not〜anytime soon : 近いうちには〜ない。当分〜ない
- It’s not going to happen any time soon.
- 近いうちには、それは起こらないよ!
否定文のときの【近いうちに】というのは、sometimeのようにぼんやりしている不特定の時間ではなく、これから先の近いうち(明日も、明後日も、明々後日も来週のいずれかも)それが起こらないことを意味しています。
中学英語でとりあえず否定文や疑問文はanyなんて習い方をしているのは、このニュアンスの違いをわかりやすくパターン化しているものです。
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。