サッと内容チェック
冬の到来は英語でなんと表現しますか?
11月に入って、急に寒くなりましたね。北海道では雪も積もっているようで、ここ福岡も秋を通り越して冬が来たかのように寒いです・・・。
◆ 冬の到来・冬の始まり・冬めく・冬を感じるの英語表現
冬の到来:oncoming of winter・Winter has come.
冬の始まり:onset of winter
冬めく:Winter is in the air. Winter is coming. Winter is around the courner.
冬を感じる:feel winter in the air.
では詳しく説明をしていきたいと思います。
スポンサーリンク
冬の到来を英語で?
到来は、“やって来る”を意味するので、“冬がやってきた・冬がやって来ている”を英語にするのが一番簡単な表現だと思います。
- 冬がやって来た。=冬の到来
- Winter has come.
- 冬がやって来ている。=冬の到来(向かってきている:秋の終わり頃のイメージ)
- Winter is coming.
”Winter is upcoming.”とすると冬が間もなく到来するという意味になりますね。
到来=到着なので“arrive”を使ってももちろんO.Kです。
これだと文章になってしまうので、日本語に合わせて“冬の到来”を名詞で表したい場合は、下記のような表現ができます。
- 冬の到来
- The oncoming of winter
The coming of winter
The arrival of winter - 冬の到来を感じる
- Feel/sense the coming of winter
などと組み合わせると、日本語のイメージに近い形になります。
冬の始まりを英語で?
冬の始まりも、さきほどの…
- 冬の到来
- The oncoming of winter
The coming of winter
The arrival of winter
をそのまま使うことができます。
- It is a symbol of the arrival of winter.
- それが冬の始まりの象徴です。
ほかにも、the beginning (はじまり)を使っても良いですね。
- The beginning of winter
- 冬のはじまり
立冬を英語で?冬のはじまり=立冬と捉えることもできますね。
立冬は、下記のように表現できます。
- the first day of winter
- the beginning of winter
これらは、暦(太陰暦)での話なので、According to the lunar calendarとつけると尚よいですね。
スポンサーリンク
冬めくを英語で:in the airを使おう!
冬めくとは、辞書で調べると“冬らしくなる・冬が来たという感じがする”と掲載されています。
そのため、上記でご紹介した“冬の到来”に関する表現も“冬めく”としてももちらん使うことができます。
冬が到来したというよりは、冬がそこらじゅうにいっぱいあるイメージを伝えたい場合におすすめの表現がこちら“in the air”。
“空気中に”を意味する“in the air”は動詞と組み合わせて使うことで“空気中(まわり、そこらじゅうに)冬がある=冬めく”を表現することができます。
- 冬めく
- Winter is in the air.
- 冬めいてきた
- Winter is coming in the air. /Winter is around the corner.
冬を感じるを英語で?
今までご紹介してきた“冬の到来や冬めく”の英語表現を使って、“冬を感じる”を英語で表すことができます。
- 冬を感じる
- I feel winter in the air.
- 冬の到来を感じる
- We sense the arrival of winter.
まとめ:冬めく・冬を感じる・冬の到来を英語で?
いかがでしたか?簡単な英語で”冬めく・冬を感じる・冬の到来”を表現する方法をご紹介しました。
これからの時季にぜひ使われてみてくださいね♪
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。