保育園・学童保育を英語で?
保育園を英語で?
冒頭の会話文にもあったように、保育園の表現方法は国によって異なります。また日本のように保育園がない地域もあり、ベビーシッターが主流のところもあります。
では以下でいろいろな保育園の表現方法を見ていきましょう。
- Child-care center / Day care center 保育園(託児所のようなイメージ)
- Preschool (幼稚園の前に入る保育園のようなもの)
- Nursery school (私立の保育園や託児所などに使われる名称)
とほかにも表現はあると思いますが、主に上記のものを使用すればいいと思います。
学童保育は英語で?
学童保育は、小学校が終わったあと放課後)に、児童を預かる場所ですね。これをそのまま英語にして・・・
- After school care for children
- After school child care center
- After School Day care
などのように表現することができますよ!
スポンサーリンク
英訳するときに注意。文化背景の違いや制度の違い
日本の文化や制度を直訳して伝われば良いですが、そうできないときもありますね。
そもそも海外にない制度や文化を英語にするときには、その制度や文化自体を説明する必要があるので注意しましょう!保育園にしても、上記の表現で通じることのほうが多いと思いますが、具体的にどういうものか説明したほうがよい場合がありますね。
そんなときに使えそうな表現をご紹介
- 子どもを預ける leave a child in 場所
inの代わりにwithをつかってもいいですよ♪
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。