寒の戻りを英語で:winter strikes back?
寒の戻りは英語で?
冒頭の会話文にもあったように、難しい日本語に因われずに英訳するというのも大事ですね。これをリプロダクションと言います。寒の戻り=また寒くなるでもほぼ同じことですよね。
もちろん、他に表現もあるので、今日はそちらもご紹介。
寒の戻りとは、春なのに冬にもどってしまうことを指しているので、下記のような表現ができますよ♪
- 寒の戻り=冬が反撃してくる
- Winter strikes back. :strike back 反撃する・復讐する
- 寒の戻り=冬に戻る
- It’s back to winter :be back to 〜に戻る
- 寒の戻り=冬がまた来たみたい
- It’s like winter came again:it’s like SV SがVするみたい
- 寒の戻り=冬が戻ってきた
- Winter came back/Winter is back
とほかにもいろいろな表現ができるかと思います。
スポンサーリンク
リプロダクションで英訳する癖をつけよう!
寒の戻り・英語でググッてみると”winter strikes back”がでてきますが、これを敢えて覚える必要はありません。
ほかの単語の組み合わせのほうが簡単ですよね。簡単なものから覚えるようにすると良いと思います。
リプロダクションってなに?
リプロダクションとは、再び作るという意味で、文章を作り変えることを指します。
寒の戻りって英語でなんて言えばいいの?と思ったときまずは辞書で調べるのではなく、他の言葉で寒の戻りをどう表すかを考えます。
すると、寒さが戻ってくる・寒さが帰ってくるとか、春なのに寒いとかいろいろな言葉に言い換えることができますよね?その中で英語にしやすいものを英語にすればいいんです。
英語が上達していく人はこの発想力が高い生徒さんが多いと思います。自分の知っている単語でいかに表現するか、流暢さには欠かせないことなんですね。
これをすぐに辞書で調べてしまうと、実践力がついてきません。
新しい表現を覚えることも大事ですが、そのプロセスはいまの自分の単語力でなんとか表現してみてから、正しい表現を身につけていくことも大切です。
寒の戻りの場合は、winter strikes backだけが正しい解答ではありません。ニュースなどではwinter’s backとかIt’s back to winterとか様々な表現が使われています。どれも”寒の戻り”という名詞ではなく、文章で表しています。
日本語で名詞で存在する言葉が、英語では必ずしも存在するわけではありませんからね。
その辺りも英語を学ぶ楽しさでもありますね♪
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。