女装・男装・ニューハーフを英語で?
ここ数年ドラッグ・クイーンや女装家の方等をTVなどでよく目にしますね。海外ドラマを見ていても、ゲイのキャラクターはキーパーソンですし、ドラッグ・クイーンも出てきます。(フレンズでは、チャンドラーのパパがそうでしたね。私はラブリーガールでもいろんなセクシャリティーの方が出てきていました。)
今日は”女装・男装・ニューハーフ”を英語でなんと表現するか学びましょう!
スポンサーリンク
女装・男装を英語で?
ドラッグ・クイーンは日本語でもなじみがある言葉なので、このドラッグを使った表現を覚えておくと簡単に表すことができますね。
“be/get in drag” 女装・男装する
He was in drag then. 彼はその時女装していた。
She got in drag. 彼女は男装をした。
冒頭でもご紹介したように、”wear female/male clothing”を使っても簡単ですね。
女装や男装する人のことを”cross dresser”と呼ぶこともあります。日本語では”女装家”にあたると思います。
ニューハーフを英語で?shemale
ニューハーフは和製英語で、英語ではありません。
ニューハーフにもいろんな定義があるので、難しいところではあります。いわいる職業的にドラッグ・クイーンをされている方もこのように呼ぶこともあります。ニューハーフとは職業名であると捉えるのがよいようですね。
ニューハーフの感覚に近い使われ方をしているのが、”shemale”や”lady boy”だと思います。
ただし、これらの言葉を性同一性障害(性別違和症候群)の方に使うのは差別や偏見にあたることもありますので、注意しましょう。あくまで職業の名前です。
性同一性障害の方を”transgender”や”transsexual “と呼びます。LGBTのTはこの頭文字をとったものですね。性同一性障害は”Gender Identity Disorder”や”Gender dysphoria”です。
24時間スマホアプリでいつでもどこでも英会話!?

どこもほとんど一緒!だからコスパで選ぶのが◎
留学せずに英語を話せるようになりたい!と思った私にとっての課題は、英語を話す機会をどれだけもてるか?でした。
そんな私に一番必要だったのがオンライン英会話です。単語や文法などをたくさん勉強しても、アウトプットの場をたくさん持たないと話せるようにはなりません。数ある英会話スクールのなかでもそれを低コストで可能にするのがネイティブキャンプです!
レッスン回数に制限なく、レッスンを受けられるから、とにかく英語をたくさん練習することができます!
私もいままで、たくさんのオンライン英会話スクールを利用してきましたが、レッスンの質はどこもそれほど差がないかなと思っています。というのは、どこのスクールにもたくさんの先生がいるので、相性の良い先生もいれば、そうでない先生もまれにいます。
ネイティブキャンプはレッスンをたくさん受けたいなら、とにかくお得です!留学せずに英検1級の2次試験の面接に一発合格できたのも、ネイティブキャンプのおかげでした。月額6,480円でレッスン制限なくレッスンを受けられるので、時間のある学生や隙間時間を有効活用したい社会人におすすめです。
アプリで受けたいときにすぐできるから良い!

スカイプでの英会話オンラインスクールが多いなか、ネイティブキャンプは、オリジナルのアプリでレッスンができるから、すごく楽です。
空いてる先生を検索して、【今すぐレッスンを進む】ボタンを押すだけで、レッスン開始。
24時間レッスン可能(毎週月曜日 深夜2:00~早朝6:00を除く)でアプリからでもパソコンからネイティブキャンプの公式サイトにアクセスしてマイページから好きなときにレッスンができるから、隙間時間を有効活用できます!
7日間無料でお試しできるから、使い倒して試してみるのも良いと思いますよ!
詳しくは、下記の公式サイトから!
隙間時間に効率的にアプリで英語学習をしたい方はこちら!
オンライン英会話と並行して利用することで効果的に英語学習を進めることができるのがスタディサプリ!場所を選ばずどこでも英語学習ができるのでとてもおすすめです。私の生徒さんにも補助教材として使ってもらっていますよ。