サッと内容チェック
動詞fireの意味と副詞overの使い方とは?

今日のニュースで、
「ミサイルが発射される」
「日本の上空を通過した」
って大きく取り上げられていたけど、英語ではなんて言えばいいのかな?

んーそうですね。とても心配なニュースでしたね。
ミサイルが発射されるは、[fire]をつかって表現できますよ。
また、上空を通過は、副詞のoverと色んな動詞を組み合わせることで表現できます。

え?fireって火だよね・・・。
これで発射って意味になるの?
もっと難しい単語が使われるかと思ったよ。

他にも「発射」を表現できる英単語はありますよ。
では、今日は[発射・上空通過]を英語でなんと表現すればよいかをご紹介したいと思います。

今朝は、ミサイルが日本の上空を通過したことが大きなニュースとして取り上げられていました。とても心配です。
今日は、【発射する・上空通過】の英語表現をまとめたいと思います。
■Fireの動詞の意味
火という意味でおなじみのファイア。実は動詞としても使える単語です。
ファイナルファンタジーというゲームの魔法としてもおなじみですね。
■副詞Over
副詞overは、~の上方に・~の上を覆ってなどの意味がありますよ。
動詞との組み合わせ方がポイントです。
発射するを英語で?[missile fires]の意味とは?

冒頭でもご紹介したように[fire]は名詞だけでなく、動詞として使うことができます。
動詞fireの意味
①~に火をつける・放火する
- 彼は、彼女の家に火をつけた。
- He fired her house.
②発火する・射撃する・発砲する
- 彼はクマに向かって発泡した。
- He fired a shot at the bear.
上記2つ以外にも、茶葉などを焙じるという意味でも、fireを使うことができます。
ミサイルを発射すると英語で表現したいときは、②の意味のfireを使うことができます。
- 今朝、ミサイルが発射された。
- The missile was fired this morning.
fire以外の単語で表現したいときは?launchの意味・発音と語源は?

今回ニュースなどで多く取り上げられている単語が“launch”です。
この単語は、[ビジネスやプロジェクトなどを始める/乗り出す/船を進水させる/~を始める/発売する]など様々な意味を持ちます。
もともとは、【送り出す】という意味から来ているので、商品を送り出す=発売する・船を送り出す=進水させる・ロケットを送り出す=発射する・・・という風にシーンに合わせて適切な訳にするようにしましょう!
発音は、[lˈɔːntʃ:ローンチ]です。ラウンチではありません。
Lunchと同じように聞こえるときもあるので、注意しておきましょう!
派生語のlauncher(ロケットなどの発射装置)は、[ˈlɑntʃ.ɚ:ランチャー]と発音するので注意しておきましょう。
- 日本に向けてミサイルが発射された。
- The missile was launched toward Japan.
スポンサーリンク
上空を通過を英語で?overの使い方

上空を通過するは、副詞overと組み合わせることで表現することができます。
まずは、日本語そのまま[通過する=pass]を使って…
Passだけでは通過するという意味しかありません。その様子を描写するものとして副詞を加えることができます。
Pass over=上空を通過
- そのミサイルは日本の上空を通過した。
- The missile was passed over Japan.
飛ぶ=flyを使って…
Fly とoverを組み合わせて、上空を飛ぶ=上空を通過するとすることができます。
Overは対象物に対して、半円を描いて上方を移動するイメージです。
- そのミサイルは日本の上空を通過した。
- The missile flew over Japan.
ほかにも、上でご紹介したfireやlaunchと組み合わせることもできますよ。こちらは少し上級編です。
- 彼女は、彼の頭の上へ発砲した。
- She fired a shot over his head.
※Fired a shot toward his headとの違い
Towardにすると、~に向けてとなるので、(~を狙って・目がけて)などの意味になります。Overは、上を通過してという意味になります。
- The missile was launched over Japan.
- ミサイルが発射され、日本の上空を通過した。
Overの感覚がつかめると、いろいろな動詞を組み合わせて使うことができます。