サッと内容チェック
思い込むを英語で表現できますか?

この前、アポイントの時間を間違えていて、“約束は7時だと思い込んでいました”って英語で言いたかったんだけど、“思い込む”がわからなかったんだ。

んーそうですね。“思い込む”とすると急に難しく感じますが、“思っていた”だとしたらどうですか?

約束は7時だと思っていただから・・・”thought”を使えばいいのかな?

その通り!!工夫しだいで簡単な単語で“思い込む”を表現することができますよね!

なるほどね。
冒頭の会話文にもあったように“思い込む→思う”にしてしまうと簡単になります。
単純に“思う”に変えてしまうと意味が通じなくなることもありますが、そういうときは言葉を足せば大丈夫。
一言で説明しようと、考えるよりも言葉数を増やして状況を説明するほうが簡単ことのほうが多いです。
今日のポイント
思い込む→think
思い込み→imagination
“思い込む”を英語で?

Thinkをつかって、簡単に“思い込む”を表現してみましょう。
- 約束は7時だと思い込んでいました。
- I thought I had an appointment at 7.
- 今日は日曜日だと思った。
- I thought it was Sunday today.
信じ込むなら、”believe”にすればいいですね。
状況をより明確に説明するために、
“I was under the wrong impression.”(勘違いしていました)や“I misunderstood.(勘違いしていた。)”という表現をつけると、より意味が伝わりやすくなります。
思い込みを英語で?
“思い込み”も簡単な英語で表現することができます。よく使うのが“imagination”。それってただの想像だよ→思い込みだよっとなります。
- だれかが部屋に入って来る音がしたんだ
- I heard someone getting into the room.
- なに?ただの思い込みだよ!
- What? It’s just your imagination.