
こないだ、海外ドラマを見ていたら、【ホーミーとかルーミー】って言葉が出てきてたんだけど、これってなんなの?

んーそうですね。両方ともよく若者が使うスラングで、ホーミーは仲間、ルーミーはルームメイトを意味していますよ。

え?そうなの?知らなかったよ。

そうですね。辞書などに載っていないことも多いので、簡単に説明しますね。

お願いします。
海外ドラマを見ていると、ホーミーやルーミーという単語を耳にすることがあります。どちらもスラングとしてよく使われる言葉なので、その意味が気になる方も多いのでは?
今日は、ホーミーとルーミーの意味をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
ホーミーの意味は?

ヒップホップ系の洋楽でよく耳にする【ホーミー】。
スペルは、homeyやhomieと綴ります。
意味は、【仲間・ダチ(友達)】を意味しますよ。
- Tom is my homey.
- トムは俺の仲間だよ。
ルーミーの意味は?

ルーミーは、ルームメイトを親しみを込めていうときに使います。
スペルは、roomieと綴りますよ。
- Sachiko’s my roomie. She is so chill.
- 幸子は私のルームメイトです。彼女はとても落ち着いているの。
スポンサーリンク
まとめ
ルーミーとホーミーも、とても簡単な意味ですね。
どちらも良く使われる言葉なので、覚えておくと良いと思います。
ABOUT ME
