be動詞の使い方

HIROKA先生!be動詞って種類がたくさんあって、使い分けが難しいですね。

んーそうですね。are/is/amの使い分けがはじめは難しいですね。覚え方は、基本的に主語が単数ならis、複数ならare、例外があって、youはareとIはamと覚えればいいですね。

んーなるほどね。例外があるからややこしいだけあとはすっきりだね。

解説に表を作成したので、それを見ながら頭を整理しておきましょう!でも結局はトレーニングで慣れてしまうことが一番ですよ!習うより慣れろです。

なるほど!まぁ、とにかく例文でトレーニングして感覚をつかみます。
ではさっそく例文を瞬間英作していきましょう!1秒以内に英語を発することを目標にスラスラできるようになるまでつぶやいていきましょう!
問題編:be動詞の例文
- 彼は私の夫です。
- 彼女はアメリカ出身です。
- 君が正しいよ。
- あなたたちは仲がいいね。(良い友だちだね)
- 彼は今日とても忙しかった。
- ピアノを弾くのが上手ですか?
- 彼は中国人ですか?
- あなたは朝型ですか?
- 英語に興味がありますか?
- そのニュースにショックを受けました。
日本語→英語の順で読み上げています。
ちょっと解説:be動詞の型(パターン)は?

Be動詞も、動詞なのでもちろんきまった型があります。
SVとSVCですね。それぞれ意味が少し違うところがポイントです。
SV型のbe動詞
SV型のbe動詞は、存在を表します。”いる、ある”という意味で使います。
SV+(M)
He is (in Japan) (now). 彼は今日本にいます。
An apple is (on the table). りんごはそのテーブルの上にあります。
Mって何?と思った方はこちらの記事でも勉強してみよう!
1〜3文型の基本例文で瞬間英作文
やり直し英語塾:5文型の捉え方
SVC型のbe動詞
このbe動詞は、S=Cをイコールで結ぶ役割があります。
He is happy. 彼は幸せです。(彼=幸せ)
解答編: This/Thatの瞬間英作文・例文
- He is my husband.
- 彼は私の夫です。
- She is from America.
- 彼女はアメリカ出身です。
- You are right.
- 君が正しいよ。
- You are good friends.
- あなたたちは仲がいいね。(良い友だちだね)
- He was very busy today.
- 彼は今日とても忙しかった。
- Are you good at playing the piano?
- ピアノを弾くのが上手ですか?
- Is he Chinese ?
- 彼は中国人ですか?
- Are you a morning person?
- あなたは朝型ですか?
- Are you interested in English?
- 英語に興味がありますか?
- I was shocked at the news.
- そのニュースにショックを受けました。