復帰するを英語で?ポイントは2つ!

HIROKA先生!この間、上司に”田中さんがもうすぐ職場復帰します”って英語で伝えたかったんだけど、うまくいえなくて、とりあえずTanaka-san will come back soon.って伝えたんだけど・・・?

んーそうですね。その言い方でもOKですよ。復帰する=戻ってくるという意味なので、returnやcome backを使って表現すればいいですね♪

んー、良かった!あれで通じてたんだね!

そうですね。”復帰”としてしまうと、難しく感じますが、”戻ってくる”っていう表現なら簡単に英語で思いつきますよね。こういう風に英訳する前に日本語を簡単にすることをリプロダクションっていうんですよ!

なるほど!難しく考えすぎるとだめだね!
今日のポイント
◆職場復帰する:come back to work
復帰する=戻ってくる=come back/return
ただ、日本語の復帰には、単純にその場に戻ってくるという意味と、もう一つ、回復するという意味でも使いますね。こういう場合には”recover”を使うようにしましょう!
- 病気から復帰する:recover from an illness/injury
- He’ll recovere from an illness soon.
- まもなく彼は病気/怪我から復帰します。
ではさっそく例文を瞬間英作していきましょう!1秒以内に英語を発することを目標にスラスラできるようになるまでつぶやいていきましょう!
問題編:復帰するを英語で?
- 彼女はいつ産休から職場復帰するの?
- 彼はすぐに怪我から復帰するよ。
- 職場復帰はときにストレスになるね。
では解答です。
解答編:復帰するを英語で?
- 彼女はいつ産休から職場復帰するの?
- When will she come back (return) to work from her maternity leave?
- 彼はすぐに怪我から復帰するよ。
- He’ll soon recover from an injury.
- 職場復帰はときにストレスになるね。
- Returning to work sometimes gets you some stress.