this/thatの使い方

HIROKA先生!thisとかthatってどういう働きをするの?

んーえらくざっくりとした質問ですね。thisやthatは主に2つの働きをします。1つは名詞の働き。名詞は主語と目的語の役割をできますね。この働きを指示代名詞と呼んでいます。

意識してなかったけど、2つ役割があるんだ!もう一つの役割は?

2つ目は、形容詞の働きです。でも特殊な使い方をするので指示形容詞と呼ばれています。”この”○○とか”あの”○○とか、どれを指しているのか指示をする形容詞です。

なるほど!まぁ、とにかく例文でトレーニングして感覚をつかみます。
ではさっそく例文を瞬間英作していきましょう!1秒以内に英語を発することを目標にスラスラできるようになるまでつぶやいていきましょう!
問題編:this/thatの瞬間英作文・例文
- こちらが僕の母です。
- この車は新しいです。
- あれは私の家です。
- これはあなたの本ですか?
- あの人は日本人ですか、それとも中国人ですか?
- あちらは、私のおばです。
ちょっと解説:主語?目的語?って何?

主語とは、”日本語でいうところの○○は〜する。○○が〜する”の”○○が/○○は”の部分です。文章の中心人物ですね。
目的語とは、”日本語でいうところの○○をします。”の”○○を”の部分に当たります。
◆ここからの説明は、ややこしく感じる方は飛ばしてください。基本は上だけで十分です。
ただし、日本語はとても文法がややこしい言語なので、必ずしも”〜は”が主語になるわけではあります。
例)これは、私がします。=私はこれをします。=I’ll do this.
下線は、”〜は”になりますが、主語ではなく、目的語です。私たちネイティブ日本人は、知らずにこれを自然に使い分けていますよ♪
では、さっそく練習していきましょう!
解答編: This/Thatの瞬間英作文・例文
- This is my mother.
- This car is new.
- That is my house.
- Is this your book?
- Is that person Japanese or Chinese?
- That is my aunt